トップページ > 電気・電子 > 2018年08月18日 > DVu5IYSQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
AVRマイコン総合スレ Part40
初めてのPIC 0x11
電子工作入門者・初心者の集うスレ 80

書き込みレス一覧

AVRマイコン総合スレ Part40
748 :774ワット発電中さん[sage]:2018/08/18(土) 14:26:54.32 ID:DVu5IYSQ
>>742
こんなところで真面目な議論を期待したい気持ちも少しはある。
初めてのPIC 0x11
496 :774ワット発電中さん[sage]:2018/08/18(土) 14:37:40.17 ID:DVu5IYSQ
キチンと反論できる人なら罵詈雑言は言わない。
電子工作入門者・初心者の集うスレ 80
888 :774ワット発電中さん[sage]:2018/08/18(土) 14:56:53.88 ID:DVu5IYSQ
>>875
ブースタやリピータは高いし、1階〜3階で効果があるかどうか分らないので迷っている。
Aitendoで買った受信モジュールが屋上でエラー無く受信できるので、
これとAVRtiny2313とで40KHz/60KHzで変調し出力して・・・
ならタダで出来るから試してみようかな、などと考えている。

>>881
建築法(建坪率、容積率)違反になる。
もっとも屋上に置いた3坪の小屋がすでに違反しているらしいw
電子工作入門者・初心者の集うスレ 80
891 :774ワット発電中さん[sage]:2018/08/18(土) 17:46:59.00 ID:DVu5IYSQ
さっきチャント数えたら10個あったw
内2個は柱時計で、風呂、(1ヶ所の)トイレ、洗濯場にもあったし、
リビングだけでなんと3個もある。
カミサンさの好みもあるし、
テレビのさんま御殿で長嶋一茂と石原良純が言ってた「勇気ある撤退」もあってw
いつの間にかこういう個数になった・・・

テスト用ハードの製作(というほどのものではないが)が終ってプログラミングを始めた。
屋上の受信モジュールから1Fの私の作業室までRS485で引いてきた。
波形を見ると、30秒に1回くらいの割合で立ち上がりエッジが2,3回ばたつく時がある。
う〜ん、ノイズ除去はどうしようか?
うまくいったらまた報告します。
電子工作入門者・初心者の集うスレ 80
892 :774ワット発電中さん[sage]:2018/08/18(土) 18:01:55.26 ID:DVu5IYSQ
試作ボードのtiny2313とLTC485
https://i.imgur.com/8I8W2tU.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。