トップページ > 電気・電子 > 2018年02月17日 > 7P8nCaLZ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000203100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42

書き込みレス一覧

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
781 :774ワット発電中さん[sage]:2018/02/17(土) 16:37:36.09 ID:7P8nCaLZ
>>774
Personal Computer
http://ids.si.edu/ids/deliveryService?id=NMAH-91-14186&max=1000

One board micro computer / Single board micro computer
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/TK-80.jpg/1920px-TK-80.jpg

Micro processor
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/52/Intel_4004.jpg/250px-Intel_4004.jpg
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
782 :774ワット発電中さん[sage]:2018/02/17(土) 16:40:38.92 ID:7P8nCaLZ
>>780
そんなこと言ったら、自衛隊の迎撃ミサイルだって
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
787 :774ワット発電中さん[sage]:2018/02/17(土) 18:31:36.74 ID:7P8nCaLZ
>>783
>シングルボードコンピューターとワンボードマイコンは分けた方がわかりやすいと思う

そうだね
どのような機能があるか、の観点と
どのように使うか、の観点かな

マウスとキーボードとモニターを付けて汎用OSで汎用アプリを使う場合、と
1つの目的のために、ほぼ制御用途で使うもの、かな

今だと、ARMを使って、組み込み機器も作れるし、スマホも作れるし、ノートパソコンも作れてしまう
面白いね
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
789 :774ワット発電中さん[sage]:2018/02/17(土) 18:40:03.99 ID:7P8nCaLZ
>>786
大ヤケドになるかどうかわからないけど、
セラミックパッケージの部品を買って、郵送でってお願いしたことがあって、
セラミックの部品が何のクッションも無く、封筒で送られてきたことがあったよ
当然、バリバリに全部割れてた

同じくセラミックの話で、プラスチックのレールに入ってるのがあったのだけども、
レールの上下を入れ替えると、中のパーツがスライドして、カチカチ音が鳴って、面白いからついつい暇つぶしでやってしまう
専門家に言わせると、絶対ヤメテ、だってさ
ボンディングワイヤーが外れるんだと
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
790 :774ワット発電中さん[sage]:2018/02/17(土) 18:53:45.38 ID:7P8nCaLZ
>>788
FPGAをやりなよ
何でも作れそうだけども、意外と制約も多いし、小さいのに収めることを目指すと、
パズルのような感覚になるよ

デジタル的な何かに飽きたら、アナログやってみるとか
いまだにOPアンプが現役だし

基板を作るのもいいね
IBISモデル引っ張ってきて、アナログモデル起こして、SPICEするとか

コイル巻いてみるとか

電子工作と言ってもジャンルは広いよ
家中の家電にwifi入れてみるとかもいいんじゃない?
実用的かはさておき

他にはそうだなぁ、ゲーム機のコントローラーを自作してみるとか
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42
196 :774ワット発電中さん[sage]:2018/02/17(土) 19:26:05.70 ID:7P8nCaLZ
>>195
お値段以上の価値が確認できたなら、買うしかないね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。