トップページ > 電気・電子 > 2017年06月25日 > j1mcK36B

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【フルーク禁止】テスター総合スレッド 【FLUKE禁止】2台目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【フルーク禁止】テスター総合スレッド 【FLUKE禁止】2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
826 :774ワット発電中さん[]:2017/06/25(日) 21:45:42.09 ID:j1mcK36B
>>819 
三和や日置のアナログテスタで高感度メータを用いたものや高級機種は、メータにコンデンサと
バリスタを並列して指針の突入衝動防止とオーバーレンジ保護を図った機種が多くて、この手の
機種は指針の立ち上がりも立ち下がりも緩慢(ゆっくり穏やか)ですね。

日置AF-105は他の同級機と比較するとやや異色で、並列コンデンサの値が僅少で、ダイオードと
抵抗器を並列してメータを保護する横河式に近い回路なので指針のレスポンスが早い。

コンデンサとバリスタを用いた保護方式は、頻繁なレンジオーバーや突入も良く保護できて
現場とか学生の用途に適しているが、指針速度の低下、器差の増大、経年劣化が大きい等の
短所もあるので、高精度を求める用途や研究職には好まれなかった。

横河3201は、コンデンサとバリスタを採用せず、ダイオードスタックと抵抗器並列、直列シャントに
誘導性抵抗器を用いて保護している。器差と経年劣化の少なさは抜群で、30年ぐらい前のものでも
誤差F.S2%以下は当たり前で、F.S1%級の個体も結構見た。

>>823
「巻枠で制動」なんてオレも初めて聞いたw
てか、携帯用テスタのメータでメカニカルに制動している機種なぞ今まで見たことも聞いたこともないわ。

>>824
42.570円だったら、2013年以降のメーカー希望小売価格とほぼ一緒
【フルーク禁止】テスター総合スレッド 【FLUKE禁止】2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
828 :774ワット発電中さん[]:2017/06/25(日) 22:14:46.99 ID:j1mcK36B
>>827
機種によって千差万別で、古い機種だとセラミックコンデンサで100から1000pFと幅が大きいです。
比較的に新しい機種だと積層セラミックで0.01μFの機種も見ました。
メータの素感度が高い機種は容量小さめ、低感度な機種ほど容量が大きい傾向があります。
【フルーク禁止】テスター総合スレッド 【FLUKE禁止】2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :774ワット発電中さん[]:2017/06/25(日) 22:41:53.29 ID:j1mcK36B
>>829
自分が扱った機種では、指針立ち上がり時間1.5sec/F.Sを超えるものは無かったですね。
F.S振るのに数秒以上要する機種例はうちの社内では聞いたこともないです。
メータユニットの故障、劣化、保護回路の改変等の可能性はありませんか?
【フルーク禁止】テスター総合スレッド 【FLUKE禁止】2台目 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :774ワット発電中さん[]:2017/06/25(日) 23:06:28.93 ID:j1mcK36B
>>833
「たぶん巻枠で制動がかかってるんだろう  安物」 などと、支離滅裂な知ったかぶりを披露するような方
だから読解力もそれなりですね。
まあ、がんばってくださいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。