トップページ > 電気・電子 > 2017年01月03日 > pJFOAHrY

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000001000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
初めてのPIC 0x09 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :774ワット発電中さん[]:2017/01/03(火) 01:38:44.50 ID:pJFOAHrY
電気の超初心者です。
教えてください。

針式の電流計について質問です。

電流計はメーター内部の抵抗ゼロが理想とのことなので、
なるべく抵抗ゼロに近づけるためには、磁界のコイルの巻き線をなるべく短くすると思います。
でもそうすると発生する磁力線が弱すぎて、針を振らせないと思います。
巻き線を何周か巻くとトータルの抵抗値は増えてしまいますが、
ATが増えて針はふれると思います。

質問なんですが、
針式の電流計の中身は、実はシャント抵抗と電圧計であり、
シャント抵抗の両端の電圧を、電圧計で測っているのではないか?
と思っています。この考えは正しいでしょうか?

もちろん電圧計は抵抗値が無限大が理想ですが、巻き線を巻いて100Ωにしか高められなかったとしても、
シャント抵抗の0.1Ωとかに比べれば、1000倍もあるので、誤差は無視できそうだと考えました。
初めてのPIC 0x09 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :774ワット発電中さん[]:2017/01/03(火) 02:13:35.54 ID:pJFOAHrY
>>953
言わずもながのディスコンなんだよねー
初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
55 :774ワット発電中さん[sage]:2017/01/03(火) 02:24:07.44 ID:pJFOAHrY
>>54
メーターの端子から電線が出ていて、表側の渦巻き型のバネを通って、
四角い枠に巻かれたエナメル線を通って、裏側の渦巻き型のバネを通って
端子に戻る回路と予想しています。
そして、その四角い枠に針が半田付けしてあって、ひの四角い枠は、
磁石の隙間(磁気ギャップ)に入っていて、電流がその磁界を切るような位置関係に
とりついているのではないかと思います。
四角い枠と指針の一体物の回転軸は、さらに手前とさらに奥にある固定金具の
ダイヤモンドかガラスで出来た「臼のようなくぼみに」収まっているのではないかと予想しています。
一方の渦巻きバネほ固定したアームの位置を、外部からずらすことで、
指針と目盛りのゼロ点調整を行うようになっているかもしれないと予想しています。
初めてのPIC 0x09 [無断転載禁止]©2ch.net
963 :774ワット発電中さん[]:2017/01/03(火) 09:42:21.98 ID:pJFOAHrY
>>960、961
それって
趣味で? 仕事で?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。