トップページ > 電気・電子 > 2016年02月10日 > LlyhIZXX

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
694
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14 [転載禁止]©2ch.net
692 :774ワット発電中さん[]:2016/02/10(水) 00:11:56.12 ID:LlyhIZXX
>>691
確かに、正相増幅のときはVinの入力係数はなかったですよね...

Vin は「帰還」というイメージがなく
ただ分圧されてオペアンプに入れてるだけだと考え
無視してVoutの係数をそのまま帰還率と考えてしまったのですが
この考え方ではうまく行かないでしょうか?
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14 [転載禁止]©2ch.net
696 :694[]:2016/02/10(水) 09:17:36.72 ID:LlyhIZXX
>>695
度々回答頂きありがとうございます

>>オペアンプの安定性はノイズゲインによることになっている。
そうなんですね...
度々安定性の議論でノイズゲインという言葉を見かけるのですが
ノイズゲインはあくまで名前通り雑音増幅率を意味するもので
「たまたま」安定性の議論にも使えるだけかと思っていました。

もう少しノイズゲインの理解に勤めてみようかと思います。
参考資料の方も参考にさせていただきます。

発振回路設計時のポイント、ありがとうございます。
発振回路の際は周辺回路で位相を遅らせるのですね。

丁度、現在同じタイミング(別の案件ですが)で
「意図しない発振現象の解消」と「発振回路の作成」をする
必要性に迫られているところなので後者の解決の
参考にさせていただきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。