トップページ > 電気・電子 > 2016年02月10日 > LgIYZ3FO

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14 [転載禁止]©2ch.net
694 :774ワット発電中さん[]:2016/02/10(水) 07:46:59.26 ID:LgIYZ3FO
>>693
ありがとうございます。難しいですね。。。

ノイズゲインの一つの使い方
(クローズドループゲイン=ノイズゲイン=帰還率の逆数)
は逆相増幅の場合は成り立たないということでしょうか?

帰還率の有する意味は >>693 さんが仰ったことを元に
調べた限り、以下のような意味があるようですね。
1. ノイズゲインおよびクローズドループゲインを導出する。←この意味での帰還率は不明
2. 発振条件(OPアンプのオープンループゲイン*帰還率=-1)を決める。

1. に関してはどうやら回路によって異なり、
帰還率から直接ノイズゲインやクローズドループゲインを導く事はできなさそうとのことでしたので、
【2. の意味】での帰還率を教えていただけると幸いです。

>君の世界の先生に質問に行って決めてもらうのが正しい態度だと思う。
相応の準備をしないと、まずは調べてきなさい、と言われそうなので・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。