トップページ > 電気・電子 > 2014年11月24日 > u1CecxW+

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
ラジオ自作スレ
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に…Q4

書き込みレス一覧

ラジオ自作スレ
192 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 08:36:05.89 ID:u1CecxW+
噂になりだすと案外早いんだよ。
安く売られていたRF用の代表的なTr、たとえば
2SC1906/2026/3355なんかは千石や鈴商からは一気になくなった。
もちろんサトーなんかで値上がりしたものが買えるけどさ。
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に…Q4
22 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 10:02:03.57 ID:u1CecxW+
正直ならない。
2SK241とか、2SK439はまだ手に入るんだから無理に回路の方で工夫する必要もないし。

チップ形状の互換品てのは入手できるんだろうか。もしあるのなら、
2SK241を使うような低電力のRF回路では全く不自由ないんだが。
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に…Q4
25 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 19:44:41.54 ID:u1CecxW+
なるほど、ちょっと探して使ってみようかな。Tnx
ラジオ自作スレ
199 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 19:52:53.29 ID:u1CecxW+
C1815ってのは、物凄くフラットなhfe特性と、2世代前くらいの低雑音用Trよりもノイズが少ない
ところに値打ちがあるんじゃないだろうか。
「セカンドソースがあるからもう安心」なんて言ってる人もいるけど
それで本当にいいんだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。