トップページ > 電気・電子 > 2014年11月24日 > juoyfQmK

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000004409



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
aitendo 利用者達のスレ その4
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】

書き込みレス一覧

aitendo 利用者達のスレ その4
488 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 15:39:49.24 ID:juoyfQmK
>>483
最近ではこいつにはシビレた。
http://www.aitendo.com/product/9856

128倍の差動入力PGA付きシグマデルタ 16bit ADCなんだが、本当にこのスペックなら小売で1,000円くらいするのが普通。
データシート見てみると中国語ながら細かい特性まで書かれている。
お、なかなかいいな、と思った。が、
このデータシート、アナデバAD7705の丸パクリだった。
この時点でデータシートの内容は一切信用できなくなった。

それでも本当に動くなら150円は安いけどな。
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】
512 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 21:21:05.96 ID:juoyfQmK
>511 の書籍を書いた人のサイトだと思う。
http://miqn.net/
aitendo 利用者達のスレ その4
490 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 21:32:00.69 ID:juoyfQmK
>>489
最近FT232の偽物騒ぎがあったじゃん。純正Windowsドライバがパチモンでは動かなくなったってやつ。
チップを解析したサイトにあったダイの写真を見ると、偽物のほうがプロセスも細かくて大規模なチップだったのに驚いたわ。
その技術力を他に使え、と。
日本も昔はセカンドソースばっかりやっててライセンス違反なチップ作っちゃうとかやってたからあまり偉そうなことは言えんけど。
aitendo 利用者達のスレ その4
494 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 21:45:59.37 ID:juoyfQmK
>>493
ダイは同じくらいのサイズなのに載っかってる素子数が多いって意味。
aitendo 利用者達のスレ その4
498 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 21:57:23.54 ID:juoyfQmK
確かにチップデザイナーの技量は低いのかもしれん。
こんないかがわしい物をオリジナルより進んだプロセスルールで低価格に作る業社が存在することが恐ろしい。
aitendo 利用者達のスレ その4
499 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 22:06:45.30 ID:juoyfQmK
FT232の本物、偽物の解析ページを参考までに貼っとくよ。
http://zeptobars.ru/en/read/FTDI-FT232RL-real-vs-fake-supereal
aitendo 利用者達のスレ その4
502 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 22:26:15.28 ID:juoyfQmK
偽物を作ることが要件なんだから、最高の物を作る必要はないのだよ。
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】
517 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 22:29:19.23 ID:juoyfQmK
Nucleo で mbed じゃいかんのか?
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】
519 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/24(月) 22:45:59.39 ID:juoyfQmK
それはそうとNXPの評価ボードに比べるとNucleoの基板って雑だよね。白くてかっこいいけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。