トップページ > 電気・電子 > 2014年11月07日 > dfYPOvL0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
ラジオ自作総合スレッド その12

書き込みレス一覧

ラジオ自作総合スレッド その12
891 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/07(金) 20:02:21.07 ID:dfYPOvL0
>>888
レシーバーが、包絡線を音声に変換だな。
ダイオードの整流と、レシーバーの出力の「感応速度差」を利用。
簡単に言うと、レシーバーは1000kHzなんて速度で振動できない。

最初の波で振動して戻ろうとすると、既に次の波が来ているから戻れない。
どのくらい戻るのか、さらに大きく振動するのかは、次の波の高さが決める。
この繰り返しで、結果的にレシーバーは包絡線に沿って振動する。
その振動が、空気を揺らして音声に。
ラジオ自作総合スレッド その12
892 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/07(金) 20:03:11.69 ID:dfYPOvL0
>>890
どうですか?
ラジオ自作総合スレッド その12
894 :774ワット発電中さん[sage]:2014/11/07(金) 20:14:20.04 ID:dfYPOvL0
>>893
それじゃ、スペクトル使って「簡単に」どうぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。