トップページ > 電気・電子 > 2014年10月26日 > 8P6zwyXz

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100200030000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【Renesas】ルネサス総合 part8

書き込みレス一覧

【Renesas】ルネサス総合 part8
615 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/26(日) 10:45:14.38 ID:8P6zwyXz
IntelのEdison面白そうだな
秋月で扱ってるし買ってみようかな
【Renesas】ルネサス総合 part8
618 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/26(日) 13:50:17.87 ID:8P6zwyXz
コレ?
http://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000515298dz-gr/?scid=af_pc_etc&sc2id=299310433
【Renesas】ルネサス総合 part8
619 :774ワット発電中さん[]:2014/10/26(日) 13:57:01.24 ID:8P6zwyXz
http://japan.renesas.com/products/promotion/gr/peer/gr_peach.jsp
いやーこれだったらEdisonの方がよくないか?
SAKURAのほうが存在価値がありそうな希ガス
【Renesas】ルネサス総合 part8
623 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/26(日) 17:42:35.20 ID:8P6zwyXz
edisonて500MHz 2コアだよな。
組込用途を考えると相当なパフォーマンスな希ガス
電流がちょっとわからんが。何よりこの小ささがいいわ。
ジグとかRXメインで考えてたけど、
こいつでいいかも
【Renesas】ルネサス総合 part8
626 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/26(日) 17:52:49.51 ID:8P6zwyXz
ラズベリーパイは買ってみたけど、
簡単にポート叩ける手のひらコンピューターって感じで、
組込とはちょっと違うんだよな。
今のPCはI/Oいじりにくいので、そういう方面では利用価値があるかな?
【Renesas】ルネサス総合 part8
627 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/26(日) 17:54:31.60 ID:8P6zwyXz
>>625
MCUな。あれはちょっと使ってみないといいか悪いかわからん。
めっちゃ使いづらかったりして。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。