トップページ > 電気・電子 > 2014年10月25日 > iG6HngVD

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001100000000000306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆HIKaRi/Dzs
自営業 悩みごと相談室 40
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part4

書き込みレス一覧

自営業 悩みごと相談室 40
841 : ◆HIKaRi/Dzs [sage]:2014/10/25(土) 00:38:34.33 ID:iG6HngVD
量産ではCpkも見て判定するよね
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part4
196 : ◆HIKaRi/Dzs [sage]:2014/10/25(土) 09:08:43.14 ID:iG6HngVD
リフロー面は、クリームはんだ印刷したあと、ただマウンターで置くだけだけど、
フロー面の面実装部品は、フロー前に接着剤で固定するよね
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part4
198 : ◆HIKaRi/Dzs [sage]:2014/10/25(土) 10:37:23.30 ID:iG6HngVD
リフローの面実装部品はセルフアライメントされるし、接着なんてしないね
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part4
208 : ◆HIKaRi/Dzs [sage]:2014/10/25(土) 22:29:01.11 ID:iG6HngVD
>>206
フローはんだは普通接着すると思うけど、リフローでも接着するところがある
ってこと??
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part4
209 : ◆HIKaRi/Dzs [sage]:2014/10/25(土) 22:30:38.61 ID:iG6HngVD
>>207
おお、なるほど
自分はきいたことないけど、そうなんだね
2回目のリフローでひっくり返して炉に入れる時に重い部品だと
落ちるとかなんとかは聞いたことあるけど、それの対策とかなのかな?
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part4
212 : ◆HIKaRi/Dzs [sage]:2014/10/25(土) 22:40:16.29 ID:iG6HngVD
なるほどね
チップ部品の両側のパターンの形をできるだけ均等にして
溶けるタイミングがあまり変わらないようにするとかは
やられたりするけど、固定しちゃえば確かに確実ではあるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。