トップページ > 電気・電子 > 2014年10月19日 > tgUHHD99

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
55
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part12
AVRマイコン総合スレ Part33

書き込みレス一覧

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part12
64 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 11:17:30.26 ID:tgUHHD99
>>57
ドライバはインストールできていると思います。(デバイスマネージャでUSBシリアルポートとして認識されています。)
プラグアンドプレイでインストールができたため、ドライバフィアルをダウンロードなどはしてきていません。

Arduinに一度プログラムを書き込んで、シリアルポートをArduinoUNO(USBでArduinoと接続)にするとシリアル通信は成功します。
しかし、USBシリアルポート(超小型USBシリアル変換モジュール)に変更するとうまく動きません。

接続は
小型シリアル変換モジュールのRXとTXをArduinoの0ピンと1ピンにそのままつなげています。
念のため、GNDも接続してみましたが、動きませんでした。
RXとTXを入れ替えてみましたが、これもうまく動きません。
AVRマイコン総合スレ Part33
764 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 12:26:18.43 ID:tgUHHD99
>>762
宣言の問題だと思う
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part12
67 :55[sage]:2014/10/19(日) 13:56:04.14 ID:tgUHHD99
いろいろ試した結果、一応シリアル通信することはできました。
しかし目的の動作は依然としてできていません。

void setup() {
Serial.begin(115200);
}

void loop() {
byte buffer;
if(Serial.available() > 0) {
buffer = Serial.read();
Serial.println("ReadOK");
}
delay(1);
}

Arduinに上記のような簡単なプログラムを書き込んで、シリアルモニタすると小型モジュールを通してもうまく通信が出来ました。
しかし、私が行いたいのはCで製作したソフトとの通信です。
Cの方はCreatefileでCOMポートのハンドルを取得して書き込んだり読み込んだしています。
この動作はArduinoと変換モジュールを使わずにUSB接続した場合正常に動作します。

小型変換モジュールを使用する場合と使用しない場合では何か異なる点があるのでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。