トップページ > 電気・電子 > 2014年10月19日 > k6mtXSMH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001103110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
初心者質問スレ その104
電子工作入門者・初心者の集うスレ 60
AVRマイコン総合スレ Part33

書き込みレス一覧

初心者質問スレ その104
267 :774ワット発電中さん[]:2014/10/19(日) 09:21:04.60 ID:k6mtXSMH
とりあえず,初心者質問スレで尋ねなくてはならないようなレベルの人が
使うようなデバイスではないな.
電子工作入門者・初心者の集うスレ 60
241 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 10:23:13.44 ID:k6mtXSMH
>>236
VCCと同様に始末するですよ.
VCC=>IC=>コンデンサ
GND=>IC=>コンデンサ
という形で,VCC/GNDの電流とコンデンサからの電流に分散される
要するに>237と同等だね

ちゃんちゃん
初心者質問スレ その104
271 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 12:47:47.97 ID:k6mtXSMH
>>224
肌が白くて金髪とかいった意味合いもあるのよ.
そこから,美しいとか,穢れの無いとかいった
意味合いにもなったりする.
電子工作入門者・初心者の集うスレ 60
249 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 12:55:23.07 ID:k6mtXSMH
>>246
設計は一通りじゃないのよん。
接地の方法ひとつとってもいろいろややこしいしねぇ.
VCC=>パスコン=>ICが常にベストな方法になるとは限らないということも
頭の隅に入れておかなくちゃ.
電子工作入門者・初心者の集うスレ 60
250 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 12:58:50.31 ID:k6mtXSMH
>>244
そうすると,電源からICまでのトレス長をなるべく長くして
パターンのインダクタンスとCでLPFを形成した方が良いとかって
考えますかぁ?
電子工作入門者・初心者の集うスレ 60
252 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 13:28:38.54 ID:k6mtXSMH
入門者,初心者スレで,そこまで偉そうにするなら,
「ノイズへの対策効果が下がる」なんて抽象的なこと言ってないで,
両者の違いをきちんと電気的に説明しなくちゃね.
もし,フィルタとして動作させたいなら,ラインのインピーダンスは充分高く
取らないと駄目って事になるんじゃない?という弄りをしただけよん.

では,>251のきちんとした説明に期待しますねぇ〜♪
AVRマイコン総合スレ Part33
768 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/19(日) 14:36:57.86 ID:k6mtXSMH
自分の間違いだと思おうとしないのは何故?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。