トップページ > 電気・電子 > 2014年10月08日 > UbUa1rVz

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001100000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
AVRマイコン総合スレ Part33

書き込みレス一覧

AVRマイコン総合スレ Part33
628 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/08(水) 00:58:22.30 ID:UbUa1rVz
PID的に25度〜30度に保温したい環境があって
この度tiny45でコントロールしようかと考えているんですが

何らかの損傷/バグ/AVRの電圧低下などで 例えば40度付近まで加熱してしまった場合などの
安全対策を考えています。

複数のAVRで相互監視を行う、またはサーバーのHeart Beat信号(echo)のような設計などを
遊びでやってみたいのですが こういったCPU同士の振り子監視の実例などは
どういったジャンルで検索すればいいでしょうか?

(アナログ回路で保護回路は当然作った上で ソフトウェア監視も行ってみたい。

テクニカルタームやこういったページや書籍があるよ というのをご存知の方
教えてください!!お願いします。
tiny45じゃ荷が重いような気もしますが 
簡易なフレームワークなどあれば教えてください。

例)

:: セマフォ資源獲得
  AVR1 ->(動作確認フラグ参照)-> AVR2
AVR2 -> (許可) -> AVR1
:: PID制御
  AVR1 ->(電流)-> ヒータ
  AVR1 <- (温度) <- ヒータ

異常検知

:: セマフォロック
  AVR2 <- (温度) <- ヒータ
  AVR2 -> (停止コマンド) -> AVR1
AVR2 -> 回路遮断
AVR2 -> 異常ログ書き出し
AVRマイコン総合スレ Part33
631 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/08(水) 03:21:26.93 ID:UbUa1rVz
故障のシナリオを洗い出さないといけないっぽいね。
>>630両電源喪失は確かに考えてなかった。thx

http://justpaste.it/hh6e
ぼくの考える最強の 正副予備指令系統 @AVR 別にアーキテクチャに依存しないけど・・・。

シナリオ加味 version 0.2 >>630氏

 ☆シナリオ 両電源喪失したらどうすんの?
★AVR1が動かないのでPIDはnop AVR2が異常フラグを持つので 電源復帰後もAVR1は動かない フェイルセーフ
AVRマイコン総合スレ Part33
633 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/08(水) 04:42:33.63 ID:UbUa1rVz
>>632
湿度調整もやってみたいっす! 

双子監視なAVRのオープンソースを見つけてきたよ。
マルチコプターとかのUAVのボードでArduionoの派生だけど・・・ まぁAVRなので俺のメモ・

https://code.google.com/p/ardupilot/
https://code.google.com/p/ardupilot/downloads/detail?name=ArduPilot_2_7.1.zip
system.pde :267

if (failsafe == false){
// We're back in radio contact
// ---------------------------

// re-read the switch so we can return to our preferred mode
reset_control_switch();

// Reset control integrators
// ---------------------
reset_I();

// Release hardware MUX just in case it's not set
// ----------------------------------------------
set_servo_mux(false);

}else{
// We've lost radio contact
// ------------------------
// nothing to do right now
}
// Let the user know what's up so they can override the behavior
// -------------------------------------------------------------

なんだって・・・
いちおー自身にリセットを噛ませるだけなのか・・・電源喪失すると マルチコプターは墜落するっ。(まぁそうだけど
AVRマイコン総合スレ Part33
639 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/08(水) 22:53:09.59 ID:UbUa1rVz
40度は操作対象の die温度 なので回路は別に電気的に遮断する必要はないッス
>>636さん
http://www.goodmans.net/i/3525/thermal-fuse-60-degrees-celsius.htm 60度の温度ヒューズならあったよ

アナログ制御は作動したかどうかが今ひとつ ログ/イベント/レジスタ格納なり を取るのに煩雑なので、一応は設けるつもりですが
AVRの中でソフトウェア的にはどうなっているかな・・・とおもったらそうそう応用例がないみたいっすね。

一度作例をつくってフォールトトレラント且つPIDのオーバーシュートが5%以下な環境をつくるための下地を考えているので
振り子AVRはちょっと外したくないかな。

規模としては 朝顔さんを真冬に育てるための温室制御です 湿度、散水、加温をコントロールしつつ
MTBFをより長くするのをめざしていますです・・・。 回路浸水対策とかも一応はしてみたんですが
こういうシナリオ全体を俯瞰するノウハウってなかなかないですね・・・。

40度を越えると特定の酵素が失活してしまうので 40.0度が一応系のdie温度。というわけでつ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。