トップページ > 電気・電子 > 2014年10月06日 > LZqKUIX/

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101121100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59

書き込みレス一覧

電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
934 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/06(月) 13:52:44.13 ID:LZqKUIX/
方法はあるけど
そのリンク先の商品を買ったほうが遙かに安い

近所にダイソーがあれば、ダイソーに216円で売ってる
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
937 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/06(月) 15:49:07.49 ID:LZqKUIX/
この日本で、作っただけで捕まるのは大麻とか、そーいう系だけだと思うぞ?
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
941 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/06(月) 16:23:20.20 ID:LZqKUIX/
資格が気になって仕方ない人は最初から既製品を買った方がいいと思う
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
945 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/06(月) 17:36:01.36 ID:LZqKUIX/
>>944
公務員に決めてもらわないと何もできないやつか

出火原因になるという理由で
マッチやライターも所持禁止にしたほうがいいか?
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
947 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/06(月) 17:51:16.96 ID:LZqKUIX/
出火させようと思えば
乾電池からでもできるのに、君の疑問は意味不明だよ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
951 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/06(月) 18:24:45.63 ID:LZqKUIX/
>マッチや乾電池なんかよりも火事になりそうな

AC100Vは危険で
乾電池は(AC100Vよりは)安全と言いたいようだが
そう信じる理由が知りたいんだよ・・・

感電の心配をしてるんじゃなくて火事の心配でしょ?
それなら、同じ技術スキルで工作したと仮定したら、AC100Vのほうが火事になりにくいよ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
953 :774ワット発電中さん[sage]:2014/10/06(月) 19:53:36.05 ID:LZqKUIX/
工作で失敗して家を燃やしても
寝たばこ で燃やしても
天ぷら油 で燃やしても
ストーブにガソリン入れちゃって燃やしても

全部一緒だね


ところで「過失致死」は死者が出たときだけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。