トップページ > 電気・電子 > 2014年09月05日 > EGfJH6Z1

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
電子工作入門者・初心者の集うスレ 59

書き込みレス一覧

電子工作入門者・初心者の集うスレ 59
114 :774ワット発電中さん[sage]:2014/09/05(金) 00:03:49.37 ID:EGfJH6Z1
>>105
本当にluxで測定したのなら、分光感度が人の視覚に近いセンサを選ばないと。
でも光合成に使われる光と人の分光感度は関係ないから、luxで計っても意味ないかもな。
本来なら光合成の波長特性に合わせたセンサが最適なんだろうけど。
ただ、太陽光だけという前提で波長分布は一定とみなせると仮定してよいのであれば、光センサは途中で変えないかぎりは何でもいいだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。