トップページ > 電気・電子 > 2014年06月14日 > GzVMg9R1

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
電子工作入門者・初心者の集うスレ 57
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20

書き込みレス一覧

電子工作入門者・初心者の集うスレ 57
252 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/14(土) 18:34:32.42 ID:GzVMg9R1
>>251
力率は良いけどLEDの利用効率が低いし使う側の満足度も低い。
頭でっかちの℃素人の思いつきたからそうなるんだろうな。
LEDを互いに逆方向に接続してブリッジダイオードが要らなくなぅたとか
言って喜んでるのと同じ筋の悪さを感じるw
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20
657 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/14(土) 18:38:34.37 ID:GzVMg9R1
>>655
電波時計でやるのは手間と時間がかかりすぎるけど出来なくは無い。
少し技術が要るけど、長波JJYからキャリアを抜き出して基準信号を作った方がいい。
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20
659 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/14(土) 19:20:47.26 ID:GzVMg9R1
ガラクタOCXOが幾らで落札されるか見ものだなw
電子工作入門者・初心者の集うスレ 57
254 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/14(土) 22:01:26.05 ID:GzVMg9R1
>>253
LED付きのテーブルタップは普通に売られてる。
値段と信頼性重視でLEDは1個


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。