トップページ > 電気・電子 > 2014年06月14日 > +HXlp1C+

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【Verilog】 記述言語で論理設計Project13 【VHDL】
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20

書き込みレス一覧

【Verilog】 記述言語で論理設計Project13 【VHDL】
162 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/14(土) 18:14:01.00 ID:+HXlp1C+
endの後にセミコロンが来ないのはC言語風なんだな。
そう考えるとずいぶん中途半端なんだな。
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20
663 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/14(土) 20:08:28.56 ID:+HXlp1C+
>>648
オーディオに使う人たちがいるみたいだね。
違いがあるとは思えんけど…
【Verilog】 記述言語で論理設計Project13 【VHDL】
166 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/14(土) 22:59:45.94 ID:+HXlp1C+
わしは++が実装されなかったのが残念。SystemVerilogでもブロッキング文だけだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。