トップページ > 電気・電子 > 2014年06月08日 > vLF+/j/8

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100200002000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
274
774ワット発電中さん
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
秋月電子について語るスレ
使える100均グッズin電気電子板 14軒目

書き込みレス一覧

初歩のラジオ・ラジオの製作part9
287 :274[]:2014/06/08(日) 04:37:59.27 ID:vLF+/j/8
>>274
思い出したがステレオレコードをモノ化するのに例えばRchの位相を数十度ズラしてからLchと
ミックスすると専門誌に書いてたと思うが35年以上の話でウロ覚え。
その頃位相変化させるとしたらLCRだと思うので全域で位相を変化出来たのかボーカル領域
だけなのか不明。
検索するとモノラー(MN-22E)っと言う機械が有るんだね。
http://www.iconic.co.jp/adgear/pdf/MN-22E.pdf#search='MN22E'
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
206 :774ワット発電中さん[]:2014/06/08(日) 07:42:21.78 ID:vLF+/j/8
中国製の電気機器にQC PASSのシールが張って有るが生産工程で自動的に張ってるのに1000点。
秋月電子について語るスレ
548 :774ワット発電中さん[]:2014/06/08(日) 07:47:27.81 ID:vLF+/j/8
子供の頃 夕方近所の神社でコウモリが飛んでて小石を真上に投げると落下する石に向かってコウモリが寄ってきたのを
思い出したよー
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
209 :774ワット発電中さん[]:2014/06/08(日) 12:50:18.45 ID:vLF+/j/8
>>208
うんじゃ無くてQC PASSの表示(ラベル)は製造部門で無く品質保証部門が発行する
その製品が製造工程及び測定等動作チェック終了生産終了後抜き取りか全数 品質保証(QC)部門が電気的、機械的に
問題無いか測定やチェックしてOKだったら発行する。
製造部門が発行するのでは無い。
使える100均グッズin電気電子板 14軒目
62 :774ワット発電中さん[]:2014/06/08(日) 12:57:44.51 ID:vLF+/j/8
グロー球ってバイメタルなので電流流れて温まって接点が動いてOFFに成って冷えて動いて
ONに成る動作っておもしろそうだねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。