トップページ > 電気・電子 > 2014年06月08日 > i9tLjWCO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド

書き込みレス一覧

初歩のラジオ・ラジオの製作part9
285 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/08(日) 00:47:22.91 ID:i9tLjWCO
>>277
逆に伴奏を消した例があった。
20世紀はじめのエンリコ・カルーソーの録音(モノ)の貧弱な伴奏を消して
歌だけにして、現在のオーケストラの演奏におきかえてCDにしたのがあった。
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
204 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/08(日) 00:53:13.67 ID:i9tLjWCO
>>190
思い出したが、通測用の真空管で検品した人の認印の押してある紙が入ってるのあるね。
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
214 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/08(日) 23:24:50.19 ID:i9tLjWCO
真空管のクーポン券って集めたら当時は何かもらえたのかな(´・ω・`)
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
216 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/08(日) 23:40:50.34 ID:i9tLjWCO
違うだろうが、ぐぐったらこんなマツダの粗品は出てきた。
http://www.kumanekodou.com/tayori/wp-content/uploads/2012/04/2012040119030000.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。