トップページ > 電気・電子 > 2014年06月08日 > TqFfzDLL

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 6台目

書き込みレス一覧

初歩のラジオ・ラジオの製作part9
288 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/08(日) 05:38:08.03 ID:TqFfzDLL
そういえば昔のカラーテレビには必ず遅延線が入ってたな。
ベークか何かのお箸ぐらいの長さの筒。
あれでどれぐらい遅延していたのだろう。
オシロなんかでは同軸を巻いてたような記憶

当時の部品って機能と形状が揃っていたものが多いね。
抵抗は抵抗の形、コンデンサはコンデンサの形、コイルはコイルそのものだった
電子工作に興味を持つきっかけにもなっていただろうな
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 6台目
408 :774ワット発電中さん[sage]:2014/06/08(日) 05:43:28.13 ID:TqFfzDLL
最近光ファイバ流行らないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。