トップページ > 電気・電子 > 2014年05月31日 > Vsaye7NS

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【アナログ】テスター総合スレッド 10Volt【デジタル】

書き込みレス一覧

【アナログ】テスター総合スレッド 10Volt【デジタル】
645 :774ワット発電中さん[]:2014/05/31(土) 18:00:44.89 ID:Vsaye7NS
DMMの導通Beeperって、抵抗測定回路の出力をコンパレーターで閾値より上か下選別
してからBeeperを鳴らしているから、ある程度のタイムラグは仕方がないのかもしれないね。
Fluke289でもテストプローブ先端を素早く擦るような瞬間的な接触だと反応しないよ。

うちの職場では、DC6〜12V用電子ブザと006P電池を直列したものをタバコサイズのプラケース
に収めて、盤内亘線のチェックやビル設備制御線の出会試験に愛用してるよ。
瞬間的な微小接触でも鳴動するし、DMMより小型軽量なので、とっても便利

あー うな丼食べたい。
【アナログ】テスター総合スレッド 10Volt【デジタル】
650 :774ワット発電中さん[]:2014/05/31(土) 22:27:53.71 ID:Vsaye7NS
測定器類net通販業者は割引率の大きいところが多いけど、注文確定してから
メーカー取り寄せとか正規特約店から直送させる例が多くて、納期30日とかザラだよ。
クレーム、修理、校正の受付とかも消極的で、あまりお勧めできないなぁ。

アキバの計測器ランドへ行けるなら、それが一番良いと思う。
在庫数が豊富だし、本気で買う気で引き合えば在庫を出して触らせてくれるよ。
FlukeのDMMはnetからでは詳細な機能や大きさが分かりにくいし、まあ安い物じゃないから
現物を見て疑問点を訊いてから買うのが良いでしょう。
後々、純正メンテや校正も必要になるなら、対応が早くて料金も比較的に安いランドがお勧め。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。