トップページ > 電気・電子 > 2014年05月31日 > 8rFiy7aZ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No7
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 9店目

書き込みレス一覧

【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No7
74 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/31(土) 10:49:17.31 ID:8rFiy7aZ
まー現実に無くてもなんとかなってるし。

でも、アルミシャーシのGNDがちゃんと取れているか(アルマイト被膜が
できるはずなのに?)不安に思うことはある。
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
180 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/31(土) 10:57:54.39 ID:8rFiy7aZ
戦前の日本の製造設備をまだ使ってたりしてw
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 9店目
126 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/31(土) 22:51:35.78 ID:8rFiy7aZ
今日は石川町のエジソンプラザへ行った。
何も買うつもりはないのだが、たまにジャンク屋の空気を嗅ぎたくなる。

タック電子が開いているのを初めて見た。産業用部品ばかり。堅い商売を
しているが、面白みはない。
相模電子は閉店。再開は無理だろうか。
シンコー電子はいつも通り。国際ラジオが無くなってしまった今、貴重な
お店である。おばちゃんには長生きして欲しい。

その昔、広島出張の際には松本無線の3階に衝撃をうけた。そこももう無く
なったようだが、まだ日本のどこかにジャンク屋は生き残っているのかなあ。
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
182 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/31(土) 22:58:31.65 ID:8rFiy7aZ
南朝鮮より真面目な印象があるのだが。
開放されたら旧式の高品質真空管がザクザク・・・出てくるといいなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。