トップページ > 電気・電子 > 2014年05月28日 > i2XhLotU

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part11

書き込みレス一覧

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part11
367 :774ワット発電中さん[]:2014/05/28(水) 21:28:11.84 ID:i2XhLotU
Arduino初心者です。質問させてください。
digitalWrite(13, HIGH);
とすると基盤に取り付けられたLEDは光るのですが13ピンとつないだ外部LEDが光らなくなってしまいました。(外部のLEDはブレッドボードへジャンパワイヤでつなぎ抵抗もはさんでいます)
0~12ピンも試してみましたがテスターではかってみたところ出力は同じように0でした
同じような症状を探してみたところ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112793103
が見つかったのですがVinやLEDを複数使うようなことはしていません

CdSなどのセンサーで試してみたところアナログ入力は受け付けているようです。
この場合、やはりATMega328Pが壊れてるのでしょうか?
他に考えられることはあるでしょうか?よろしくお願いします

IDE: arduino-1.0.5
本体: Arduino UNO
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part11
370 :774ワット発電中さん[]:2014/05/28(水) 21:55:26.75 ID:i2XhLotU
本当すいません。解決しました。
ブレッドボードの差す位置を変更したところ点灯しました。
原因を突き止められてはいませんが抵抗等がきちんと差しこめていなかったか、もしくは回路自体繋がっていなかったかもしれません。なのでarduino以前の問題だったのだと思います。
なにがともわれ壊れていなくて良かったです。
今後こういうことがあれば>>368さんと>>369さんのレスを参考にします。
お二方ありがとうございました。
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part11
371 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/28(水) 22:01:07.36 ID:i2XhLotU
あ、お二方というかお一人でした
すいません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。