トップページ > 電気・電子 > 2014年05月21日 > ZlGaore0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
自営業 悩みごと相談室 39
【回路図】CAD / EDA 総合【PCB】
初めてのPICスレ

書き込みレス一覧

自営業 悩みごと相談室 39
468 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/21(水) 04:04:09.06 ID:ZlGaore0
何時に寝始めてるの?
【回路図】CAD / EDA 総合【PCB】
196 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/21(水) 04:07:47.67 ID:ZlGaore0
Altium Designer って、その場で試用版をダウンロードできないのでしょうか?
個人情報書いて送ったのに、何も教えてくれないんだが
初めてのPICスレ
939 :774ワット発電中さん[sage]:2014/05/21(水) 04:24:52.75 ID:ZlGaore0
>>936
知っていると思うけど、氷で冷やしても、0度〜マイナス1桁程度しか冷やせないよ。

温度を気にするなら、なんとか水晶の使用を考えた方がいいと思う。
発振子だと2本使うけど、発振器なら1本で済む。もう1本がI/Oに使えるなら
それを振り替える。

I/O本数を増やすテクニック。思いつくまま。
・74HC595や74HC166などのSERDESを使用する。
・74HC573などのラッチを使って出力本数を増やす。
・n:1なら、74HC138を使う。
・PWM+LPFで電圧を作り、コンパレータで3段階とかを判定する。
・LCD使っているなら、LCDの非アクセス中は、E信号以外は入出力に使える。
・もう1つPICを使って、シリアルで通信してI/O増。
・LED2つで2ポート使っているなら、反対向きLEDの並列で、1ポートでon/offできる。
・RESET端子をIとして使う。


眠い。寝る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。