トップページ > 電気・電子 > 2014年04月19日 > VvamcgLI

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
BSchを使いたおせ その3

書き込みレス一覧

BSchを使いたおせ その3
246 :774ワット発電中さん[sage]:2014/04/19(土) 19:21:33.27 ID:VvamcgLI
ポリゴンでGNDの全面ベタを作って、その内側に5Vと3.3Vの電源線をやはりポリゴンで太らせています。
Rev.Aの基板では問題なくできましたが、GNDの引き回しに若干変更が出たため、
コピーしてRev.Bを作り、GNDのポリゴンだけ作り直したところ、5Vと3.3VがGNDのベタと一緒になってしまいます。
どこかでくっつけたかなと思って、mbeの吐いたネットをチェックしてConnectionCheckをしましたが、短絡は
していません。ネットもちゃんと分離されていますし、配線もOK、どこかのビアで短絡もしていません。
ポリゴンのプロパティもRev.AもRev.Bも同じです。

ガーバーでも同じようになっています。

しばらくつついていましたが、なぜこうなるのかわかりません。
なにかヒントでもいただけないでしょうか?
BSchを使いたおせ その3
247 :774ワット発電中さん[sage]:2014/04/19(土) 19:22:29.88 ID:VvamcgLI
すみません。mbeの0.53.01です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。