トップページ > 電気・電子 > 2014年04月19日 > 8pRJmokS

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000021010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
PIC専用のスレ Part46
初心者質問スレ その102
自営業 悩みごと相談室 39
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20

書き込みレス一覧

PIC専用のスレ Part46
980 :774ワット発電中さん[]:2014/04/19(土) 04:46:33.16 ID:8pRJmokS
PSE AR K
初心者質問スレ その102
183 :774ワット発電中さん[]:2014/04/19(土) 14:51:31.81 ID:8pRJmokS
>11.3Vくらいかなと、大雑把に見ているのですが、どうでしょうか?
電圧だけで定義できないと思う。
その考え方だと、乾電池9本直列の13.5VでもOKになってしまう。
バッテリーのインピーダンスを測定しないと。
間欠で負荷を「ちょん」と流して、そのときの電圧効果を測定するなら、
かなりマシになると思う。
自営業 悩みごと相談室 39
166 :774ワット発電中さん[]:2014/04/19(土) 14:57:44.91 ID:8pRJmokS
何がムカツクって、若い女の書く、「へん」と「つくり」を離した漢字。
しかも等間隔で「お 見 禾 責 有 交 力 其 月 間」とか、
FAXの回答書とか連絡書に、平気で書いてくる。

プライベートではいいけど、仕事の書面で、それはないでしょう、と
電話して注意したことがある。
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20
461 :774ワット発電中さん[]:2014/04/19(土) 15:03:02.13 ID:8pRJmokS

自営業 悩みごと相談室 39
168 :774ワット発電中さん[]:2014/04/19(土) 17:02:14.25 ID:8pRJmokS
物事を知らない事は、しょうがない面はあるけど、
知らないのが当然、別に不自由しないから関係ないもん、という態度がイヤだね。
勉強しようと努力してる人は、すでに知っている人よりも素晴らしいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。