トップページ > 電気・電子 > 2014年04月15日 > UiidaffC

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【アナログ】テスター総合スレッド 10Volt【デジタル】
初心者質問スレ その102
電気工作入門者・初心者の集うスレ 55

書き込みレス一覧

【アナログ】テスター総合スレッド 10Volt【デジタル】
169 :774ワット発電中さん[sage]:2014/04/15(火) 19:25:28.44 ID:UiidaffC
200mA かあ。7 セグ LED 6 桁分の消費電流がそれくらいかな?
今時の LED は明るいからその 1/3 程度ですむかな?

いや……液晶は写真写りが悪いので、LED 表示のテスターが一つあっても
いいかなあと思ってな ミ'ω ` ミ
初心者質問スレ その102
112 :774ワット発電中さん[sage]:2014/04/15(火) 22:22:17.94 ID:UiidaffC
関電工の感電工 ミ'ω ` ミ
電気工作入門者・初心者の集うスレ 55
776 :774ワット発電中さん[sage]:2014/04/15(火) 22:31:45.08 ID:UiidaffC
矩形波はロジック IC のゲートを通せば再生できるが……
周波数が倍になったことがあったなあ ( f カウンタだけで見ていた ) ミ'ω ` ミ

パソコンの音声出力にはノイズが乗っていることが多くて、
特にアース側に乗っていることが多くて、
アースを接ないだだけでノイズが侵入しやがるので……
現状スピーカー出力のある外附 D/A が接ながってる場合以外、
おすすめできないよなあ。
そのためだけにアンプをつくるくらいなら、発振器つくれヴぁー ミ'ω ` ミ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。