トップページ > 電気・電子 > 2014年03月10日 > VTb0It5v

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012010000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
初心者質問スレ その101

書き込みレス一覧

初心者質問スレ その101
541 :774ワット発電中さん[sage]:2014/03/10(月) 14:25:48.60 ID:VTb0It5v
古い冷蔵庫の修理でファンモーターを変えてリレーを使いたいんだがここので質問してもよいのですか?
初心者質問スレ その101
546 :774ワット発電中さん[sage]:2014/03/10(月) 15:15:35.75 ID:VTb0It5v
20年くらい前のイタリア製業務用冷蔵ショーケースです
もともと100v仕様で100vのファンがついていたのですがモーター故障により単相200v純正ファンしか手に入りませんでした
サーモでコンプレッサーが動くのでそれと連動してファンを動かしたいのです
その場合どのようなリレーを使えばいいのか知りたかったのです

冷蔵庫本体 100v 200w
ファン 単相200v 5/33w 200vコンセント直結で回転確認済み

あと情報として足りないものはありますか?
初心者質問スレ その101
548 :774ワット発電中さん[sage]:2014/03/10(月) 15:24:55.08 ID:VTb0It5v
>>547
冷蔵庫についていたリレーと200vのファンの間にアップトランス付けろっていうことですか?
新規のリレーより安上がりでしょうか?
初心者質問スレ その101
554 :774ワット発電中さん[sage]:2014/03/10(月) 17:12:03.19 ID:VTb0It5v
>>549
200vは3メートルほど離れたところにブレーカーあるので知り合いの電気工事屋にコンセント作ってもらいます
>>550
ボルトオンの100vファンはまだあるのか不明 イタリア製のためググっても読めずわからず
>>551
バカでごめん けどファン交換だけだがやってみるとなかなか面白いな。商売にすることは無いが、完全自己責任につき危険なことしないように勉強して資格?とりたくなってきた

とりあえずみんなありがとうございます 100v、200v両方使い冷蔵庫運用したいと思います
そこでそこで リレーこれ使え!って商品教えてくれっていうのはNGですか?だめならリレー検索時のキーワード教えてください
初心者質問スレ その101
568 :774ワット発電中さん[sage]:2014/03/10(月) 23:02:39.10 ID:VTb0It5v
皆さん色々アドバイスありがとうございました
電気工事屋さんは同級生なので飯1回おごりで良いという返事 
今回はトランスよりリレーにしてみます
やってみての報告させてもらいます 画像うpしますので駄目だししてください
最後に後学のため教えてください
今回の条件の場合アップトランスと2電源リレーでは耐久性というか信頼性?ではどっちが上でしょうか?
最後まで質問すいません 不必要な質問ならばスルーでお願いします
零細飲食オーナーだがこういうのも楽しくなってきた      おやすみなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。