トップページ > 電気・電子 > 2014年03月10日 > CV3puQzi

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
561
初心者質問スレ その101

書き込みレス一覧

初心者質問スレ その101
561 :774ワット発電中さん[sage]:2014/03/10(月) 21:02:15.91 ID:CV3puQzi
1.基板のプレヒート
2.熱可塑性樹脂の加工
3.熱硬化性樹脂の硬化
4.パテ、接着剤の硬化促進
5.洗浄した部品の換装
等の作業用にホットプレートを買おうと思います
用途的に低温域が広い物の方が使いやすいと思うのですが
電気屋で見た限りだと保温モードの60度位が下限のようでした
出来れば30〜40度くらいまで下げられると嬉しいのですが
改造するしかないのかな・・・
こんな製品が良い、もっと適したデバイスがあるとかあれば
教えてもらえると助かります。よろしくお願いします
初心者質問スレ その101
565 :561[sage]:2014/03/10(月) 22:03:52.31 ID:CV3puQzi
レスthx

あ、肝心な事が抜けていました
以前に加熱面が平らな電気コンロがないかと探した事があるのですが
そのような形態の製品はIHヒーターしか見つけられませんでした
(周囲が立ち上がっていない方が作業がしやすい)
現状では激安のホットプレートを買ってサイリスタ+サーミスタ等で
温調できるように改造しようかなとか考えています
が、それなりに手間が掛かるので良さそうなデバイスがないかなと・・・

>>562
ホットエアツールはすでに持っていますが、空気越しに樹脂を溶かしたり
硬化させたりするのは効率が悪すぎるので、直に加熱できる装置が欲しいです

>>563
そこまで低温じゃないです・・・30〜150度くらいを考えています
ホットプレートだと60〜200度以上くらいですかね?
でも薄くて作業性は良さそうです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。