トップページ > 電気・電子 > 2014年02月20日 > mpBGTHaj

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
トランジスタ技術のスレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part10

書き込みレス一覧

トランジスタ技術のスレ
474 :774ワット発電中さん[sage]:2014/02/20(木) 00:01:23.81 ID:mpBGTHaj
>>473
ファームを書き換えてシリアル-USBアダプタに改造した時の話を468はその部分だけ省略してほぼ全文コピペしてる意図がわからない。
混乱させたいだけ?
http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-462.html
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part10
864 :774ワット発電中さん[sage]:2014/02/20(木) 12:37:38.09 ID:mpBGTHaj
>>861
スイッチは押したらHIGHになるの?
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part10
866 :774ワット発電中さん[sage]:2014/02/20(木) 21:00:15.75 ID:mpBGTHaj
>>865
一回押すとON もう一回押すとOFFの関数を作ると
後の処理が簡単になる
例えば、
// オルタネートスイッチとして7PINを読む
// チャタリングは無視(読む間隔が10msec以上空いていればとりあえず問題ない)
int altSw7()
{
static int alternate=0;
static int prevSw=0;
int sw;
sw = digitalRead(7)==HIGH ? 0 : 1; //負論理 LOでスイッチプッシュ
alternate ^= (prevSw ^ sw) & sw; // 反転
prevSw = sw;
return alternate==1 ? HIGH : LO;
}

loopは、こんなかんじ
setup()の中にでもi=0;を入れて初期化しておく

void loop(){
if(altSw7()==HIGH) {
if(i<255) {
i++;
analogWrite(11,i);
}
} else {
if(i>0) {
i--;
analogWrite(11,i);
}
}
delay(10);
}


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。