トップページ > 電気・電子 > 2014年02月20日 > a7mQAiKU

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ52

書き込みレス一覧

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ52
114 :774ワット発電中さん[sage]:2014/02/20(木) 18:28:01.81 ID:a7mQAiKU
とりあえず商用電源を200V60Hzで統一するとしてさ、その後、
電力供給能力がギリギリになってきて大規模停電の前って電源周波数が下がるだろ
電源周波数を監視してある値以下になったら動作するブレーカとか、消費電力を下げる電気製品とか作って、
それを使ってるところは電気代を割り引くようにすればいいんじゃね?
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ52
120 :774ワット発電中さん[sage]:2014/02/20(木) 20:00:32.05 ID:a7mQAiKU
やっぱり発振するかぁ
スマートメーターとやらが普及したらこんなアナログ制御のものいらんだろうし
しかし東日本の電源周波数が50Hzのせいで、60Hzエリアに比べて余計に容量の必要なトランス、平滑コンデンサ、ダイオード
今まで合計30万円分くらいは損している気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。