トップページ > 電気・電子 > 2014年02月20日 > LPsbm3Az

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
657
3Dプリンター 個人向け その7

書き込みレス一覧

3Dプリンター 個人向け その7
662 :657[sage]:2014/02/20(木) 22:57:16.48 ID:LPsbm3Az
1つだけ確認させて欲しいのですが、デルタのエンドスイッチのキャリブレーションで
時にX,Y,Zと中央で紙をひいて引っ張るときに手応えはあるがスムーズに引き抜ける高さにJ-headを調整してます。
それで第一層目はかなり押し付ける感じに出力していきますが綺麗に出ています。
そこから二層目のinfill時に詰まってゴン...と鳴り始め、スカスカなってくるパターンが多いです。(二層目はいけても三層めでスカスカもあり)
こういう場合って、一層目でベッドと近すぎてその時点で詰まってるのでしょうか?
>>660
ちなみにエクストルーダー100mmドライ実測キャリブレーションは以前からやっています。J-headは1.75mm用PTFEチューブ入りを使い、
モーターは前回の物からエクストルーダーだけ仕様の違うよりトルクの強い新品を使ってますが変わらずごんごん言います。
ezstruderの滑りはありません。エクストルーダーの軸を持ってみるとゴン...と言うときは押し戻されたように数分の1回転逆に動くので詰まりによってモーター回転がスキップしていると思います。
3Dプリンター 個人向け その7
664 :657[sage]:2014/02/20(木) 23:26:51.76 ID:LPsbm3Az
>>663
常時210℃です...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。