トップページ > 電気・電子 > 2013年02月20日 > N6/BL2uC

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020000000000100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
HP5071A
初心者質問スレ その93
アナログ高周波回路、設計3課
PIC専用のスレ Part43
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 18
pic初心者専用のスレ その1

書き込みレス一覧

初心者質問スレ その93
105 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 00:09:22.69 ID:N6/BL2uC
磁気テープの消去ヘッドによる情報の消去は、
消去ヘッドのコイルに交流電流を流すことで実行されます。
交流電流によってテープ上の磁性粉の磁極の向きは反転を繰り返します。
しかし、テープの走行とともにヘッドギャップから遠ざかるにつれ、
磁性粉の磁化は反転を繰り返しながら減衰していくことになるので、
ついには0となって未磁化状態に戻るのです。

と、ありますが、
記録ヘッドだけで直接磁化(記録)すれば、
事前に消去ヘッドで消す行為は要らないと思うのですが、どうなんでしょう?
アナログ高周波回路、設計3課
1 :HP5071A[sage]:2013/02/20(水) 00:36:00.78 ID:N6/BL2uC
  
実際に試作するまでは動作が分からない高周波回路。

1本の電線がインダクタンスに見えるあなた。円の中心が50Ωに見える君。
RFはローデかHP、コネクタはHUBER+SUHNER以外はないと思ってるマニアさん。
回路図からは見えない、基板板上の分布定数と戦っている苦労話など、語って下さい。
高周波の関係する話なら、何でもどうぞ。

電気電子の一般的な質問は、専用スレがありますので、そちらで聞いてください。
PIC専用のスレ Part43
193 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 02:06:38.46 ID:N6/BL2uC
USBソケットの載った30mm角くらいの小型の基板で、裏にはPICとピンヘッダが載っていて、
そのUSBソケットにBluetoothのドングルを挿せば、PIC経由でCOMポート通信ができる、
そんな基板を見た記憶があるのですが、ご存じの人いませんでしょうか?
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 18
225 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 02:08:47.71 ID:N6/BL2uC
通した段数分だけ、遅れが発生しますが、それはどのように考えれば良いのでしょうか?
非同期回路とのI/Fだと、その分スループットが落ちるのでしょうか。
pic初心者専用のスレ その1
18 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 13:21:16.56 ID:N6/BL2uC
>>15
>最初は中身の動きもちょっとだけでも理解させたい
上から目線が、なんとも言えませんね。

>まあ順序立ててこれから始める人向けに書いてみるか。
誰も頼んでいないけどね。
ネットにたくさん写真入りで出ているから、それ以上の物をお願いね。

>入門用PICは16F88で良いかな?
なんで今更、わかりにくい16Fなの?
24のほうがストレートでわかりやすいのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。