トップページ > 電気・電子 > 2013年02月20日 > Ogb1+EMF

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1004000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【な】秋月、千石、マルツなどを語るスレ45 【ど】
PIC専用のスレ Part43
外見と型番から部品を特定するスレ その4

書き込みレス一覧

【な】秋月、千石、マルツなどを語るスレ45 【ど】
887 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 00:17:49.28 ID:Ogb1+EMF
>>886
うなぎのタレじゃないのだからつぎ足ししてないだろう。
PIC専用のスレ Part43
196 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 03:29:32.34 ID:Ogb1+EMF
>>195
それの5vタイプをこないた買った。
デバッグモニタ用にしようと思っていたが、ソフトがすんなり動いたので結局動作確認すらしていない。
滅多にしか起こらないエラーをスマホで観察出来るので便利かも。
【な】秋月、千石、マルツなどを語るスレ45 【ど】
891 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 03:39:14.71 ID:Ogb1+EMF
>>889
そうか!
毎日手抜きのタレを補充しても100年で6%しか不味くならないのか
【な】秋月、千石、マルツなどを語るスレ45 【ど】
892 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 03:42:21.99 ID:Ogb1+EMF
891
眠いので変な事を書いてしまった。
一年で0.06%しか元の味が残らないのね
外見と型番から部品を特定するスレ その4
105 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 03:50:39.04 ID:Ogb1+EMF
昔の電卓の電源ケーブルで
メガネケーブルほどの大きさで四角いタイプを探しています。
名前とかご存知ないでしょうか?
メガネケーブルでは電卓側の接点が太くて刺さりません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。