トップページ > 電気・電子 > 2013年02月20日 > 4PP9zVJB

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
トランジスタ技術について語るスレ Part5
電子立国

書き込みレス一覧

トランジスタ技術について語るスレ Part5
831 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 23:14:39.24 ID:4PP9zVJB
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/lmc555.pdf
http://www.jp.nxp.com/documents/data_sheet/ICM7555.pdf
この2つの555のマニュアルの内部回路図を見比べると、
100kΩ抵抗3本、コンパレータ2個、NOR2個、NOT3個、FETに分離できそう。

今だったら、100kΩの抵抗に0.1%の薄膜チップ抵抗を使って精度を出すとか、
コンパレータとNOR、NOTに高速ロジックICを使って、高周波動作555を作るとか、

http://www.rlc.gr.jp/prototype/hashin/n555/tr_555/tr_555.htm
トランジスタ等価回路が載ってる。

「555内部回路」でぐぐると回路図がそこら中にころがってますね。
電子立国
4 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 23:20:42.38 ID:4PP9zVJB
なんか、痛い人が多い。初心者にキツイ板。
電子立国
5 :774ワット発電中さん[sage]:2013/02/20(水) 23:41:34.77 ID:4PP9zVJB
板がなかなか落ちない?
そしてスレ立て時の目的から、かなり逸脱した会話が花盛り。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。