トップページ > 電気・電子 > 2012年11月03日 > X4nIKblb

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
287
774ワット発電中さん
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その9

書き込みレス一覧

鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その9
324 :287[sage]:2012/11/03(土) 11:28:41.41 ID:X4nIKblb
セラミックとヘッドホンでは局によっては音量が大きすぎるのでw(贅沢だなw)、VCをずらしたら音量は減るが歪む。
その状態で、1N60を2個並列にしたところ、音量が若干増えた。
歪も若干減った気がする。
さらにVCをずらして音量を減らした状態で4パラまで試したが、1本つなぐたびに音量が若干増えた。
(クリップでつないだり離したりしたので、音量の違いは確実に分かった。)
低インピーダンス・弱電界でできるだけ感度をよくしたい場合、ダイオードの並列つなぎはあり…だ。
だだし、大音量領域では、耳でわかるほどの変化は確認できなかった。

クリスタルイヤホンでは、ほとんど変わらなかった。
回路が高インピーダンスなので、少し位抵抗が下がっても(順方向電圧降下の減少)影響が少ない…という事か。

>>319
強い放送局A(必ずしも中波である必要はない)があるなら、アンテナは一本でいけるのでは?
トラップ等を駆使して電波を分け、Aはゲルマで受信し、他の放送局はAの電力を使ってシリコンで受信する。
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その9
325 :287[sage]:2012/11/03(土) 12:24:10.24 ID:X4nIKblb
ヘッドホンとセラミックイヤホンでは、アンテナが比較的短いのでC成分が影響して、同調範囲が高い方にずれがちになっている。
そこで、アンテナとの間に高1コイルを突っ込んでみたところ、こうなった。
・検波側のタップを最高にしたところで音量が最大になった。
・同調範囲のずれは是正された。
・音量は、ほんの少し上がった。
(クリスタルイヤホンでも、調整を変える必要が出てきた。)

アンテナの共振周波数をなるべく下げて中波帯に近づければ使いやすくなる…という事か。
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その9
329 :774ワット発電中さん[sage]:2012/11/03(土) 23:07:12.73 ID:X4nIKblb
>>326
ああ、そうか・・・・蟻がトン。
同調範囲が低い周波数側にずれる・・・が正解。
だから、放送局がダイヤル上で従来の位置より上の周波数側にずれる・・・と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。