トップページ > 電気・電子 > 2012年08月18日 > xzxeFJql

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
AVRマイコン総合スレ Part25

書き込みレス一覧

AVRマイコン総合スレ Part25
720 :774ワット発電中さん[sage]:2012/08/18(土) 10:59:12.14 ID:xzxeFJql
FPGA+verilogを趣味レベルでさわってみたけど、
条件分岐的な処理が激しく苦手って感じ
コンカレントな高速な処理はとてつもなく得意って感じ
複数の入力ピンにはいってくるパルス幅を100MHzクロックで
独立して正確にカウントするのは何の苦もなくできるけど、
カウントした複数の値をこねくり回して、A、B,Cの動作を選択するなんて言う
フローチャート的処理がつらい感じ
苦手部分はFPGA上のMPUのIPコアでやらせるのが定石みたいだけど敷居が高かった

FPGAでないとつらい事を趣味レベルでやるときには、AVRみたいなone chipマイコンも
併用すると楽だと思う。FPGAだけではなくて。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。