トップページ > 電気・電子 > 2012年02月07日 > oaCPlDz1

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
どうして電子が流れただけで

書き込みレス一覧

どうして電子が流れただけで
21 :774ワット発電中さん[sage]:2012/02/07(火) 09:23:53.31 ID:oaCPlDz1
>>1
電流が流れるのは電子に電荷があるから

モーターが回るのは、電流が流れることによって発生した磁場と
モーター側にある磁石と反発や吸引をするから

アイロンが熱くなるのは、電気抵抗の大きい金属に電流が流れると
ジュール熱が発生するから

電圧Vを水圧P[N/m^2]、電流Iを体積流量Q[m^3/s]のアナロジーで考えると
電気抵抗Rは単位体積当たりの粘性抵抗U[(Ns/m^2)/m^3]になる
そのアイロンジュール熱 W=I^2*Rを、水圧のアナロジーで考えると
W=Q^2*U=[(m^3/s)*(m^3/s)*(Ns/m^2)/m^3]=[Nm/s]=[J/s]
ちゃんと仕事率になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。