トップページ > 電気・電子 > 2011年02月28日 > v5ERxGrx

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000001206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
オシロスコープ総合スッドレ! part10
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 33

書き込みレス一覧

オシロスコープ総合スッドレ! part10
787 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 00:13:40.03 ID:v5ERxGrx
>>786
> リアルタイム1Gsa/sで等価50GSa/sだね。

盗品の転売でもない限り、小売価格$300台で、それはありえないと思うな。

ちなみに、うちには2Gsa/sec, 帯域500MHzのTDS-540Bって年代モノがある
けど、秋月の安物プローブ使ってももっとマシな波形が出る。

> 数十MHzの矩形波にプローブ当てて観測すればあんなもんでしょ。

GND繋いでないとか、GND線が切れているとかならともかく、パッシブプロ
ーブと中古の組み合わせで、TTL出力の波形を見ても、まっとうなオシロ
なら30MHz程度でサイン波になるなんてことはない。

> LVCMOS規格の信号にプローブ当ててるだけだから。

案外BWスイッチが入ってたりしてな。知識だけで実務経験ないって怖いな。
オシロスコープ総合スッドレ! part10
789 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 00:59:14.09 ID:v5ERxGrx
入力ソースの信頼性も担保されていないのに、F特って言われてもなぁ。

そもそも、アナログ部の特性を単独で計測したならともかく、デジタル部
を通ったサンプリングがゴッチャでは、ナニを計っているというのやら。

波形の鈍りも気にはなるけど、個人的には多チャンネルの安物オシロの場合、
チャンネル間の時間差がどこまで保証されているのか疑わしい。

まぁ、等価サンプリングかどうかとか、CHOP掃引とALT掃引の違いとかを
気にしないなら関係ないだろうけど。

帯域が広いに越したことはないが、40MHz帯域の中古のアナログ機でも、25MHz
くらいまでは矩形波らしい波形は見れるし、単発波形が見たいなら、AUTO掃引
ではなくNORMALかSINGLEにして、一時的に輝度を上げて網膜ストレージを使う
という手もある。

画像キャプチャはできんが。(w
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 33
59 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 01:07:00.37 ID:v5ERxGrx
>>58
超人ビュビューンと、サンバルカンと、セーラームーンと、あとは何?
オシロスコープ総合スッドレ! part10
795 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 21:15:31.65 ID:v5ERxGrx
そもそも、(おそらく)同じ信号源で評価しているのだから、帯域と
波形が同じ結果になるのは、ある意味当たり前なのでは?

というか、サイン波を入力して振幅を測定するならわかるけど、高調波
成分を含む矩形波を入力したら、サイン波を入力した場合より周波数が
上がって帯域上限に近づくほど極端に振幅が小さくなるのは、当然で
ないの?

常識的に考えて、1Gsa/sのA/D変換部や高速メモリ周辺ロジックより、
帯域100MHzのフロントエンドの方が、コスト面だけでなく実装自術等
から見ても、はるかに敷居が低いと思うのだが。

仮に100MHzのA/Dと高速SRAMのローカルメモリを10組並べて、位相を
ずらして駆動するなどにしても結構な回路規模になるし、制御部が
さらに面倒になる。デジタルオシロ用にA/Dと内蔵メモリがワンチップ
になった汎用デバイスなんてあるの?アジとかテクトロのカスタム
チップが流通しているとか?
オシロスコープ総合スッドレ! part10
798 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 22:12:36.49 ID:v5ERxGrx
>>796
別に、ナショセミとかから高速なA/Dが発売されているのは知っているが、
それってコスト的に商品価格$300のオシロに使えるの?

ttp://www.national.com/analog/adc/ultra_high_speed_adc

あとA/D部が3Gsa/sなのと、バーストでメモリ転送できるかは別だと思うが?
容量少なくても高速SRAMは高い。汎用品で手に入るのはサイクルタイム5ns
くらいでは?SDRAMじゃあ任意のタイミングで連続転送できない気がする。

おまけに、シリコン上ならともかく、いくら配線長やインピーダンス整合
しても、基板上でサイクルタイム1nsで転送できる回路設計ができるなら、
たかだか100MHz帯域の入力段くらい屁でもなかろう。
オシロスコープ総合スッドレ! part10
799 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 22:20:05.00 ID:v5ERxGrx
ちなみに、ナショセミの1Gsa/s×2chの8bit ADC だけど、調べたら1個
3万くらいするみたいね。

ttp://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?Cat=2556291&k=ADC08D1000

大量買いで多少は安くなるだろけど、電子部品だけでなく外装とか全部含めて、
オシロ全体で原価$100〜$150以下でなきゃ商売にならんのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。