トップページ > 電気・電子 > 2011年02月28日 > bqyh6Fa+

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02102000000000000000013110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
115
初心者質問スレ その74
自作回路でUSB EndPoint4
【Verilog】 記述言語で論理設計Project10 【VHDL】
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 14

書き込みレス一覧

初心者質問スレ その74
82 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 01:10:36.96 ID:bqyh6Fa+
mm1692 は単なるビデオAMPで、色差信号(Y、Cb、Cr)を
コンポジットビデオ(Y+C)、S-Video(Y、C)に変換する機能はない

コンポジット信号にしたいのなら、NTSCエンコーダIC が必要になる
以前はキットもあったけど、今は見当たらないようなので、AD725 あたりを
使って作るしかないかも(AD725はRGB入力なので色差→RGB変換が必要)

単に何かに表示させたいだけなら、コンポーネント端子のある映像機器に入れるのが
一番手っとり速いと思うけど、そういうのではダメなの?
初心者質問スレ その74
84 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 01:25:58.56 ID:bqyh6Fa+
コンバータの完成基板をここ↓で売ってるみたいだけど、
ttp://www.media-computer.com/circle_unit.html
コンポーネント端子付きの中古アナログ液晶テレビが買えるね
初心者質問スレ その74
92 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 02:08:36.94 ID:bqyh6Fa+
>>83,86
MM1692は PDFの内部ブロック図見たら
Y色差入力(CYIN, CbIN,CrIN)からは、Y色差出力(CYOUT、CbOUT、CrOUT)への
パスしかないみたいなんだけど・・
自作回路でUSB EndPoint4
71 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 04:12:27.36 ID:bqyh6Fa+
FPGA内部の同期バスだと、バースト転送時に 32bit x 100MHz = 3.2Gbps
くらいの転送速度は出せるから意味ないことはないのでは?
自作回路でUSB EndPoint4
72 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 04:20:06.35 ID:bqyh6Fa+
↓こんなのは当然知ってるだろうけど、500万じゃ収まらんのかな・・
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20110215o-16.html
初心者質問スレ その74
115 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 21:58:13.76 ID:bqyh6Fa+
>>112
それ、「デジタル」の色差信号を NTSC(アナログ)に変換するD-Aコンバータだよ。

で、ふと思い浮かんだんだけど、出力する側のマイコンボードの側にも
この種のD-Aコンバータが載っているはず。
そいつの設定でNTSCは無理でも、アナログRGBが出力できたりしないかな?
それができたら、AD725 にそのまま入力できるんだけど・・
【Verilog】 記述言語で論理設計Project10 【VHDL】
412 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 22:07:47.82 ID:bqyh6Fa+
>>410
フリップフロップ毎に記述するから、always の中に
ブロック(複文)は使わないっていう意味?
初心者質問スレ その74
117 :115[sage]:2011/02/28(月) 22:12:19.06 ID:bqyh6Fa+
あ、ゴメン >>109 で本人が同じようなこと、すでに書いてたね
初心者質問スレ その74
118 :115[sage]:2011/02/28(月) 22:28:23.09 ID:bqyh6Fa+
DVI-I が出てる(かもしれない)のなら、
そこからを DVI-VGA15pin 変換コネクタを通して手持ちの
15インチ液晶モニターにつないで表示できれば終わりじゃないの?
(何か工作したい、という当初の目的からははずれるけど)
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 14
574 :774ワット発電中さん[sage]:2011/02/28(月) 23:43:33.14 ID:bqyh6Fa+
流れからは少しはずれるけど、量産基板だからといって
必要なものまで、コスト・基板面積を理由に省かれるのは困るね。

「量産品ではCPUからパラレルで書き込むから」という
理由でJTAGコネクタまで載せてもらえなかったことがある。

Microblaze 入れたときも、デバッグ用シリアル出力の
コネクタをのせるのせないで大論争 orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。