- 【説教不要】後払い&転売情報 【犯罪不可】 No.143
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 08:47:28.97 ID:s6R3KU8SM - >>743
保証会社が引き落としかけてる(集金代行)なら、大体次の月の4日ぐらいに引き落としかかってないのが保証会社に判明する まずは電話で督促くるからその時に入金日伝えれば振り込み口座案内されて待ってもらえるよ あなたが入金出来るぐらいの日にちなら待ってもらえる いきなり訪問して督促とかはないから安心しなよ ただ、約束した入金日守れなかったらキツい督促くるよ
|
- 【説教不要】後払い&転売情報 【犯罪不可】 No.143
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 08:57:01.40 ID:s6R3KU8SM - >>743
事前に電話とかしない方がいい 保証会社が引き落としかけてるか、管理会社又は家主が引き落としかけてるのかによって電話する先が違うから 向こうからなんのアクションもなければ、賃貸借契約書よく読んでどこがまず引き落としかけてるか把握してから4日に払える事伝えて入金口座聞いて入金したらいいよ 気をつけないといけないのはその借りたお金で必ず入金する事 来月中旬過ぎとかなら督促が一気に厳しくなる 保証会社は立て替えた分はその月に必ず回収したい人達だから
|
- 【説教不要】後払い&転売情報 【犯罪不可】 No.143
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 09:02:37.32 ID:s6R3KU8SM - 私は元保証会社で回収してたけど、保証会社ってヤクザじゃないけど、貸金業法に縛られてないからサラ金とかより督促は酷い
回収部門の奴なんかもともと昔のサラ金上がりが多いから話し方とかも怖く感じる 3ヶ月も滞納すれば部屋追い出しにかかるからね 保証会社の別名は追い出し屋だよ
|
- 【コロナ】家賃滞納 賃貸 【支払い猶予】
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 09:15:20.84 ID:s6R3KU8SM - >>16
戦う意味が分からんw どっちにしろ負けるの確定なんだから 出て行く時期をどれだけ延ばせるかってだけだろ このコロナ騒動の時に市役所に相談いって早めに次の住居見つけた方がいい 滞納賃料なんかはその気になれば踏み倒せるだろ 滞納してる以上は勝てる可能性無いし、住み続ける事もできないよ
|
- 【説教不要】後払い&転売情報 【犯罪不可】 No.143
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 09:51:57.15 ID:s6R3KU8SM - >>749
全保連で間違いないなら事前に電話しとくのも有りかも 上でも言ったけど、引き落としがされてないのがわかるのが4日ぐらいだから 27日の引き落としかからない→すぐ督促の電話って訳じゃない しかも引き落としの場合って単純に入金し忘れのパターンも多いから、督促の際は十分気をつけるのよ いきなり会社とか保証人に電話したら賃借人とトラブルになるので、引き落としがかかってない場合は最初は優しく賃借人に事情を聞く 不安なら電話しといてもいいんじゃないかな 保証会社の立場からすればまだ立て替えてないから、めんどくさそうな対応されるのがオチだけど 今、事情言われても27日に引き落としできるように入金してねって言うしかないだろうから
|