- 【コロナ】総合支援資金 part.3
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 12:30:02.03 ID:WWu8Vz4pp - 緊急小口は4/16申請→4/22着金。
総合支援は5/11申請→審査中 緊急小口や総合支援より住居確保給付金が恐ろしくハードル高すぎて難儀。。。
|
- 【コロナ】総合支援資金 part.3
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 12:48:33.21 ID:WWu8Vz4pp - >>844
持続化給付金は雇われ人なので申請できないけど、 自分はタクドラでコロナの影響受ける前の3月までの給料は総支給で25〜27万ほどで手取り20〜22万ほど。 コロナの影響で客激減の4月の給料は総支給12万、手取り7万ちょい。5月は丸々1ヶ月休業で微々たる休業保証で総支給9万弱。手取り4万弱。 これでも収入が多すぎて審査通ったとしても満額は出ないと言われた住居確保給付金。。。 総合支援の方はこの状況ならほぼ大丈夫だろうと言われた。 ちなみに預貯金0の埼玉県民
|
- 【コロナ】総合支援資金 part.3
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 19:29:35.42 ID:WWu8Vz4pp - >>925
大阪
|
- 【コロナ】総合支援資金 part.3
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/23(土) 23:19:04.44 ID:WWu8Vz4pp - そもそも借金の返済のためという理由での借り入れは不可の制度だから、毎月の返済額が大きいがために生活が困窮している。と判断されればNGなのは当然。
そこの確認だけでしょ、借金の有無を聞く理由は。 とはいえ社会福祉協議会はCICやJICCに加盟してるわけではないので個人信用情報機関の情報を見ることはない。
|