- 【無駄遣い】任意整理真っ最中その36【ヤメロ】
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/05(日) 03:34:55.13 ID:OG2/vFaB0 - >>317
任意整理の通知出しましたと債権者へ連絡したけど、数週間後に受任されていないって債権者から通知きたから事務所へ早く受任してくれと頼んだのに、一向に受任されておらず相手側から弁護士立てられて債権異動したしな。 そしたら債権が異動したのでその保証会社を任意整理する着手金を払ってくれときたもんだ。 何やねんここと思ったわ。同じ場所を任意整理するのに二重の着手金取られた。詐欺や。
|
- 【無駄遣い】任意整理真っ最中その36【ヤメロ】
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/05(日) 17:52:25.42 ID:OG2/vFaB0 - 結局は提訴される最大の理由は連絡をしない筋を通さないから提訴される
しっかり連絡して相談していれば債権者は安心するからいくらでも待ってくれる 連絡が付かない逃げられるという不安になるから提訴で呼び出しされる
|
- 【無駄遣い】任意整理真っ最中その36【ヤメロ】
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/05(日) 23:32:35.86 ID:OG2/vFaB0 - そもそも事務所が機能しているかどうかが怪しくなる
ロックダウンで全員テレワークで現場に誰も居ません、対応する人間が居ませんとかなったら詰むで 債権者側も同じ状況になるけど
|