トップページ > 借金生活 > 2019年07月06日 > Dn9eU5x5M

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.20

書き込みレス一覧

【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.20
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/07/06(土) 15:40:40.79 ID:Dn9eU5x5M
借金というのは本来貸した方の自己責任なんだから、返せなくなったからって何も罪悪感など感じる必要はないのだ

貸す方は審査の結果貸さないという判断もできたのに、貸すことを選んだ。それが結果貸し倒れになったら、そりゃてめーの判断が間違ってたんであって自己責任だ。

株を買うときは、その企業のことをいろいろ調べて、買うか買わないか判断するだろ。そして買うという判断を下した以上、あとはもう自己責任だ。株が下がったら自分の判断が間違ってたということ。
借金も同じ。貸す相手のことをいろいろ調べて、貸すか貸さないか判断して、貸すという判断を下した以上、あとはもう貸した奴の自己責任だ。
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.20
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/07/06(土) 15:44:27.04 ID:Dn9eU5x5M
競馬でもそう。この馬なら絶体間違えなく勝つと思って大金突っ込んでも、負けることもある
そんで負けたからって誰も責めてはいけない、自己責任なのだから

借金もそう。この人なら絶体間違えなく返済できると思って大金貸し付けても、返済されないこともある
返済されなくても誰も責めてはいけない、あくまで自己責任なのだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。