トップページ > 借金生活 > 2018年11月29日 > uxFQ7/sV0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【自己破産相談窓口と結果】その84

書き込みレス一覧

【自己破産相談窓口と結果】その84
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/29(木) 16:45:36.52 ID:uxFQ7/sV0NIKU
>>648
>>649
法テラス免除申請をするのは決定が出たあと
そのときに受給証明書を求められるから
保護である必要がある
要するに受給証明書は受任前の法テラス申請に1枚と
決定後の法テラス免除申請時に1枚必要
【自己破産相談窓口と結果】その84
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/29(木) 16:48:04.83 ID:uxFQ7/sV0NIKU
>>648
ああ
免責決定ね
要するに全て終わるまで
法テラス免除申請の紙は全て終わったら弁護士事務所がくれる
【自己破産相談窓口と結果】その84
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/29(木) 16:53:00.25 ID:uxFQ7/sV0NIKU
弁護士事務所がくれるっていうか
弁護士事務所が法テラスに費用請求したとき
法テラスからいくらですみたいな紙が送られてきて
それの中に免除申請用紙が入ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。