トップページ > 借金生活 > 2016年10月06日 > qDn2WSqq

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
スペース9 [無断転載禁止]©2ch.net
【自己破産相談窓口と結果】その63 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スペース9 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/06(木) 11:50:22.35 ID:qDn2WSqq
>>499 武の会員は当時200万人前後じゃなかったかな?
それと現在の大手会員数は アコ〇→140万人 プロ○ス→130万人 アイフ〇→60万人 くらいだよ
全国区にテレビCM流してるアイ〇ルの認知度で60万人なのにスペの世間一般の認知度考えると万は無いと思うよ
完済や破産して抜ける人を勘定しないと仮定しても、いいとこ4ケタ中盤ぐらいじゃないかな?
【自己破産相談窓口と結果】その63 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/06(木) 12:28:36.56 ID:qDn2WSqq
>>745 自己破産の申請をまだしていないのに昨日が第一回口頭弁論だったって事???
いろいろエスパーしながら答えなきゃならないがあなたが言う「第一回口頭弁論」が「弁護士との受任後一回目の面会」って事として
話を進めると「受任後〜申し立ての間に裁判起こされそうです 弁は微妙と言っています」となるのだが、通常このケースは弁護士費用、管財費
を分割(又は積み立て)している間に発生する問題なので今月末に申請するなら通常はまず問題ないハズなんだが?
二回目という事は管財だろうから弁護士としても「俺の仕事は申込まで、後の事は管財人の仕事だからなぁ〜 う〜ん微妙」って事じゃないのか?
エスパー要素が多いので的外れだったらすまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。