トップページ > 借金生活 > 2015年04月11日 > GRHduoH2O

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
過払い金返還その39社目

書き込みレス一覧

過払い金返還その39社目
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/11(土) 00:50:53.94 ID:GRHduoH2O
子供の行為に対する 親の監督責任(賠償責任)の 最高裁ニュース見て
不法行為構成要件について イロイロ考えてて ふと 思い出して 訪問した
過払い 不法行為で闘う時 今回の最高裁判決 悪い流れだな
サッカーゴール ほかの行事の為 いつもより校門近くに移動してあって
ボール蹴って外した場合 ほぼ校外道路に逸脱すると子供でも予見出来た
今までの流れなら 原審通りで 覆る事は無かっただろうな
子供に「他人に危険が及ばないように常日頃注意を怠るな」と教育する義務を負ってた
そして行動を監督する義務も負う 自分自身で実効行為として監督不可能なら 監督を第三者委任してでもね
今までの判例では それぐらい厳しい監督責任を求めてたし
そもそも普通に キャッチボールしてるだけでも 予見可能性(ケガさせる)がある と判断するぐらい厳しかった

【1718条が記載事項不備でも 振込み返済で1718条を交付してなくても
みなし弁済規定が作られた以降の取引で サラがそれなりに行動してれば
6-1以降〜18113迄の 取引では 「みなし成立してる」信じてした行為 不法行為成立しない】

【】内は 昔から わしの持論だけど 今回の最高裁流れは 予見可能性を厳しく押し付けない流れ
6-1時代に40.004で 貸付契約させた案件は みなし弁済に依って 利息制限法超過で貸付契約できる可能性は 0
6-1時代に旧旧出資法に依って 算出された40.004契約は 利息制限法を全く意に介さない脱法精神に溢れる行為だ
そこだけに絞れば 勝てる可能性あるだろ
過払い金返還その39社目
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/04/11(土) 09:08:50.10 ID:GRHduoH2O
>>584
免責で争うことになるだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。