トップページ > 借金生活 > 2011年11月02日 > oT2nuDO+0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111000010000000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室104
過払い金初心者スレ96社目
【過払い請求】アコム審査第2部その12

書き込みレス一覧

必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室104
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/02(水) 01:24:54.26 ID:oT2nuDO+0
>>512
借金して逃亡しているわけですがあまり酷いと連帯保証人の財産なども関係すると思うので契約を見直して債務整理したほうがが良いと思います
連絡して取り引き履歴を取り寄せると暫く督促は止まると思うので過払いなどもみて借りた物は返す方向がよいのでは?
法律事務所も有料だとご存じですよね?
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室104
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/02(水) 02:11:40.47 ID:oT2nuDO+0
>>515
どの程度の理解力があるかわかりませんが先ほど書いた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1318908538/
の1〜3番の意味がよく分からなければ弁護士に依頼した方がよいと思います、行政書士はダメです。
条件もありますが金利が20%を超えるのは違法性がとても高いので過去に支払った金額を20%以下に当てはめて計算出来るかどうかだけなので
ご自分でも根気があれば出来ると思います

法律相談は話を聞いてくれますが依頼するには着手金と成功報酬がかかるので高卒の初任給くらい必要だと思います。
法テラスなんかも見るとよいかも知れません


過払い金初心者スレ96社目
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/02(水) 03:24:59.61 ID:oT2nuDO+0
>>191
普通は裁判が午前中1回目(1,2分)でその後調停して和解出来なければ次回2回目の裁判なので和解出来きないと調停2回目は基本は無い
【過払い請求】アコム審査第2部その12
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/02(水) 08:55:28.74 ID:oT2nuDO+0
>>231
弁護士会に相談してみたら?
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室104
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/02(水) 20:53:20.28 ID:oT2nuDO+0
>>542
自分でやらずに人に頼んで高いとか安いって文句言う性格治した方が良いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。