トップページ > 借金生活 > 2011年07月30日 > ixeCrLt40

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000110010000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
過払い金初心者スレ95社目

書き込みレス一覧

過払い金初心者スレ95社目
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 01:52:12.06 ID:ixeCrLt40
引き直し計算して0和解になるように残債を振り込んだ。
でも皿が言うには以前返済が遅れた時があって、そこから遅延損害金で計算してるからまだ残債ありって言われた。
あと6万らしいけど払うのも嫌だし、訴状出してみようと思うんだけどどうなのかなー。
当時は契約内容もきちんと把握してなかったけど、通常の利率と遅延の時の利率が同じだったから、
期限の利益の喪失を主張されたら自分が不利になる?
返済方法が銀行振込だったから、返済した分が何に充当されてたのかは不明だった。
取引履歴には元本と利息としか書いてなくて、遅延損害金とはどこにも記載されてない。
教えてエロい人•••。


過払い金初心者スレ95社目
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 10:16:57.35 ID:ixeCrLt40
>>81

遅延損害金についてはできる限り調べてみたけど、それを認める判例も出てきてよくわからなくなってしまった。
2ちゃんの過去ログにも、以下の書き込みが。

「簡裁案件ですが、遅延損害金を認める裁判官にあたってしまい、
こちらも準備書面を提出してたけど、こちらの主張は認められず、
遅延損害金を参入した判決を出されてしまった。」

皿も妙に強気で残債あり、ぜったい払え!って感じだし。
銀行振込みだから明細とか領収書はないけど、返済を遅延損害金に充当していたって主張されても大丈夫なのかな?
取引履歴に記載された利率はずっと同じ29.2%で変わってないから、遅延損害金とはされてないと思ったけど利率が同じで皿がここからは遅延損害金!って主張してるし。

>>48と似た状況だけど、皿がやたら強気なのがなぜなのか気になる。
司法書士の電話窓口みたいな所にちょっと聞いてみたけど、どこも遅延したなら基本的に遅延損害金が発生しますって言うんだよな•••。
まぁ契約したいだけかも知れないけど。
過払い金初心者スレ95社目
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 11:51:39.78 ID:ixeCrLt40
支払いのときの明細とか領収書を提出させるってこと?
今まで発行されたことないし、今から言ったら内訳元本○○、遅延損害金○○とか書いた領収書を出して来ると思うけど、論破するってどういうことかな?
シティズ裁判っていう判例見たら、そういう領収書があると遅延損害金が認められるらしいけど、後から発行しても無効だよね?

諦めて言いなりになるのを見越してるってのは本当にそう思う•••。
皿が主張してる残債もあと6万足らずだし、この金額だと弁護士とか依頼したらすぐ赤字になるから大人しく払うと思ってるっぽい。
自分で提訴しないとどうしようもなさそうだし、何とか払わずに済ませたいです。
0和解だと思ったのに、提訴しなきゃいけなくなるとは思わなかったよorz
5〜6万の話だと思うと訴訟費用の1万弱も高く感じる•••
過払い金初心者スレ95社目
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 14:16:51.12 ID:ixeCrLt40
>>84は>>83です。
失礼しました。

過払い金初心者スレ95社目
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 19:30:33.84 ID:ixeCrLt40
>>89

ありがとう!!

色々な判例探して読んだけど、これは知らなかった。
自分のケースと同じだからすごい助かったよ。

皿が同じ状況では裁判で勝ってる判例があるから、
遅延損害金は認められるって自信満々に言ってたけど、これ読むとそれは無さそうだな。

電話での対応が最悪だったこともあるし、がんばって訴状作ります。
取り戻す過払い金もないのに皿のせいで提訴しなきゃいけないんだから、
もし和解交渉になったら印紙代とか返してもらえたらいいなぁ。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。